《悪徳の栄え》裁判(読み)あくとくのさかえさいばん

世界大百科事典(旧版)内の《悪徳の栄え》裁判の言及

【猥褻】より

…一般には,公序良俗に反して淫(みだ)らなことをいうが,教育,宗教,政治,人種,地域,民俗,時代,年齢などで異なる社会文化的規準によって〈猥褻〉に対する考え方が違うので,この語を定義づけることは難しい。英語のobscene(猥褻な)の語源はラテン語のobscenus(悪魔的外観の,不潔な)である。《ブリタニカ百科事典》ではobscenity(猥褻)の項目は第11版(1910‐11)で初めて現れ,約半ページ記載されている。…

※「《悪徳の栄え》裁判」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む