《我が邦の史劇》(読み)わがくにのしげき

世界大百科事典(旧版)内の《我が邦の史劇》の言及

【桐一葉】より

…実演用は1917年6月刊。演劇改良運動に関係した逍遥は,活歴物に異を唱え,新史劇の創造を論じた《我が邦の史劇》を発表(《早稲田文学》1893年10月~94年4月),その範例としてこれを書いた。逍遥によれば,従来の歌舞伎はあまりに夢幻的で荒唐無稽,活歴物はドラマとしてのふくらみを欠くから,今後の史劇は歌舞伎と共通点の多いシェークスピアのドラマツルギーを移入して,筋がよく通り,個性的な人物を描くべきだとしたのである。…

※「《我が邦の史劇》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android