世界大百科事典(旧版)内の《東記》の言及
【東寺執行日記】より
…1330年(元徳2)から1751年(宝暦1)にわたるが,中途断続している。各種の写本があり,《東寺記》《東記》《東寺執行記》とも称す。内容は,寺内諸職の補任,諸法会,諸儀式,年中行事,子院建立・修補,寺領荘園支配など東寺内の事柄とともに,幕府,守護大名,他寺社の動静などにも及ぶ。…
※「《東記》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...