《楓錦亀山通》(読み)もみじのにしきかめやまがよい

世界大百科事典(旧版)内の《楓錦亀山通》の言及

【亀山の仇討物】より

…1770年4月肥前座初演)があり,歌舞伎に影響を及ぼした。大坂の歌舞伎では《勢州亀山敵討》(1728年7月中の芝居初演),近松徳三作《敵討千手助護剣(かたきうちせんじゆのすけだち)》(1790年8月中の芝居初演),江戸歌舞伎では《亀山の敵討》(1752年5月市村座初演),初世桜田治助作《楓錦亀山通(もみじのにしきかめやまがよい)》(1776年9月市村座初演),同《傾城吾嬬鑑(けいせいあずまかがみ)》(1788年2月中村座初演),初世瀬川如皐作《花菖蒲文禄曾我(はなあやめぶんろくそが)》(1794年5月都座初演),4世鶴屋南北作《霊験曾我籬(れいげんそがのかみがき)》(1809年4月市村座初演),同《霊験亀山鉾》(1822年8月河原崎座初演),《藤川船話(ふじかわぶねのりあいばなし)》など次々と脚色上演された。若党の忠義やその一族の貧苦など見せ場が多く,通し狂言に生命がある。…

※「《楓錦亀山通》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android