《浄土論》(中国)(読み)じょうどろん

世界大百科事典(旧版)内の《浄土論》(中国)の言及

【往生伝】より

…極楽浄土への往生を願い,浄土に往生した人びとの略伝・行業と臨終時の奇瑞(きずい)を簡略に記した伝記集。中国唐代初期に弘法寺迦才の《浄土論》巻下に20人の往生者を収めたのが最初で,往生伝として独立したのは中唐の文諗・少康による《往生西方浄土瑞応伝》からであり,宋代以降多量に撰述された。日本では慶滋保胤(よししげのやすたね)が源信に深く共感して寛和年間(985‐987)に《日本往生極楽記》を撰した。…

※「《浄土論》(中国)」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android