《熊野影向図》(読み)くまのようごうず

世界大百科事典(旧版)内の《熊野影向図》の言及

【熊野曼荼羅】より

…鎌倉末期になると,信仰の隆盛とともに曼荼羅も多様化し,本地仏を祭神に換えた垂迹神曼荼羅,さらに混合型である本迹曼荼羅と展開する。また本地仏のうち,特に本宮証誠殿の阿弥陀だけを強調して,山越阿弥陀のように描く《熊野影向(ようごう)図》(檀王法林寺)も現れ,熊野こそ阿弥陀,観音の浄土であると主張する。他方,宮曼荼羅は定型化する反面,那智滝のみを描いたものが生まれた。…

※「《熊野影向図》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android