《ABarofShadow》(その他表記)ABarofShadow

世界大百科事典(旧版)内の《ABarofShadow》の言及

【バン・デル・ポスト】より

…第2次大戦中はイギリス陸軍に入隊し,ジャワで日本軍の捕虜となる。このときの捕虜収容所体験をもとに,日本人を理解しようとする主人公に焦点をあてた《影の獄にてA Bar of Shadow》(1952)が書かれた。この小説は大島渚監督の映画《戦場のメリークリスマス》(1983)の原作である。…

※「《ABarofShadow》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む