《Connaissancedel'Est》(その他表記)ConnaissancedelEst

世界大百科事典(旧版)内の《Connaissancedel'Est》の言及

【クローデル】より

…国際政治の現場に通じ,多様な異文化と接触した経験は,その詩的・演劇的宇宙に全地球的広がりを与えている。特に中国と日本の伝統文化の体験とその省察は,散文詩詩集《東方の認識Connaissance de l’Est》(1900。1906増補)や評論《朝日のなかの黒い鳥L’Oiseau noir dans le Soleil levant》(1927)に結晶している。…

※「《Connaissancedel'Est》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む