アイスバーグ作戦(読み)あいすばーぐさくせん

世界大百科事典(旧版)内のアイスバーグ作戦の言及

【沖縄戦】より

…1944年10月10日の空襲は,那覇市を中心に島の人口密集地を焼き払い,死者548人を出したが,本土の空襲と同様の意味で空襲といえるのはこの1回だけであり,以後沖縄は地上戦に突入する。アメリカ軍は,アイスバーグ(氷山)作戦と称する沖縄上陸作戦を開始した。太平洋艦隊司令官ニミッツ元帥配下のバックナー中将のひきいる第10軍を主力とするアメリカ軍は45年3月下旬から,約1500隻の艦船と,延べ54万8000人の兵員で,沖縄本島中南部や慶良間諸島に艦砲射撃を行った。…

※「アイスバーグ作戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む