アイデアプロセッサー(読み)あいであぷろせっさー

世界大百科事典(旧版)内のアイデアプロセッサーの言及

【ヒューマンインターフェース】より

…発想支援コンピューターの知的機能の格段の向上によって,コンピューターを発想の支援に活用しようとする動きが急である。アイデアプロセッサーやKJ法のような個人的な発想の支援だけでなく,コンピューターネットワークを介しての複数人の仕事(CSCW)での発想支援まで射程においた研究開発が行われている。仮想現実協調分散システムグループウェアコンピューター人間工学マルチメディア【海保 博之】。…

※「アイデアプロセッサー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む