アウグスティヌス派聖堂参事会(読み)あうぐすてぃぬすはせいどうさんじかい

世界大百科事典(旧版)内のアウグスティヌス派聖堂参事会の言及

【修道会】より

…各地の司教座の聖堂参事会がそれであるが,その代表的なものは南フランスのサン・リュフと北フランスのプレモントレの修道会である。彼らは対異端説教,福音伝道,巡礼者保護など使命はさまざまであったが,その基準となったのが〈アウグスティヌス会則〉であったのでアウグスティヌス派聖堂参事会とも呼ばれる。これと性格のよく似た司祭集団の修道会にドミニコ会があるが,ここではやがて学問が重視されて学者が輩出する。…

※「アウグスティヌス派聖堂参事会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android