アウレア・ナナ(読み)あうれあなな

世界大百科事典(旧版)内のアウレア・ナナの言及

【テランセラ】より

…園芸品種のベッチキアナcv.Bettzickianaはもうせん花壇によく利用され,とくに秋になると色がさえて,霜がおりるまで楽しめる。本種の枝変りで,葉に黄斑の入るアウレア・ナナcv.Aurea Nanaも普及している。バーシカラーcv.Versicolorは少し大型で,葉は先のとがった倒卵形で,強く波状にうねることが多い。…

※「アウレア・ナナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む