世界大百科事典(旧版)内のアオテンマの言及
【オニノヤガラ(鬼の矢幹)】より
…花粉塊は2個。全体が緑色のものをアオテンマf.vividis Makinoと呼ぶ。琉球を除く日本各地,中国,台湾に分布し,落葉林の林床や湿原に生える。…
※「アオテンマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...