アカデミー・シュイス(読み)あかでみーしゅいす

世界大百科事典(旧版)内のアカデミー・シュイスの言及

【アトリエ】より

…とりわけフランスにおいて,新古典主義の隆盛とともに,このようなアトリエの活動が盛んになり,J.L.ダビッド,P.‐N.ゲラン,J.A.D.アングルらのアトリエは有名であった。また芸術家の指導なしに,モデルと場所のみを提供するアトリエも好評で,アカデミー・シュイスは1810年代末に開き,68年に開かれたアカデミー・ジュリアンは美術学校の予備校として学生を集めた。生徒たちは若くて13~14歳,一般に17~18歳の頃にアトリエを持つ芸術家に入門を乞い,許されると入塾料と月謝を払ってアトリエに通った。…

※「アカデミー・シュイス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む