アカムロ(読み)あかむろ

世界大百科事典(旧版)内のアカムロの言及

【オアカムロ】より

…釣られたり,定置網にも入る。オアカ(東京,和歌山),アカムロ(和歌山,高知),アカアジ(鹿児島)などとも呼ばれる。また小さいものを和歌山でアカメンタイという。…

【タカサゴ】より

…追込網の主対象である。タカサゴは東京,小田原の呼名であるが,ハナムロ(紀伊,長崎),アカムロ(高知,紀伊)などの名もあるように,ムロアジを思わせる体型だが,もう少し太い。腹部,各ひれが薄く赤みを帯びる。…

※「アカムロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む