アキシ(読み)あきし

世界大百科事典(旧版)内のアキシの言及

【ダビデ】より

…しかし,彼の成功をねたんだサウルに命をねらわれるようになり,宮廷から逃亡してユダの荒野に身を潜め,サウルの支配に不満を抱く人々を集めた。しばらくの間,ゲリラ戦によってサウルと対抗したが,身の危険を悟り,あえてイスラエルの宿敵ペリシテ人の都市国家ガテの王アキシAchishのところへ亡命した。アキシはダビデにチクラグ(ネゲブにあったユダの町)を与え,護衛の長にした。…

※「アキシ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む