アクティブマトリックスディスプレー(読み)あくてぃぶまとりっくすでぃすぷれー

世界大百科事典(旧版)内のアクティブマトリックスディスプレーの言及

【入出力装置】より

…薄型で消費電力が少ないため,電卓やノートパソコンにおいてはほとんど液晶ディスプレーが利用されている。画素ごとに明るさを制御するトランジスターをそなえたアクティブマトリックスディスプレーと,画素ごとの制御素子をもたないパッシブマトリックスディスプレーとがある。前者の代表としてTFT型ディスプレーがあり,後者の代表としてDSTN型ディスプレーがある。…

※「アクティブマトリックスディスプレー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む