アクマク文化(読み)あくまくぶんか

世界大百科事典(旧版)内のアクマク文化の言及

【オニオン・ポーテージ】より

…J.L.ギディングズやD.D.アンダーソンにより調査され,9文化層が確認された。いまのところ詳細に報告されているのは最下層のアクマク文化だけである。この文化は細石刃,細石核(細石器),両面核石器,ビュラン,ナイフ,矢柄研磨器などに特徴づけられ,約1万5000年から約8500年前に年代づけられている。…

※「アクマク文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む