すべて 

アクリル・コンジュゲート繊維(読み)あくりるこんじゅげーとせんい

世界大百科事典(旧版)内のアクリル・コンジュゲート繊維の言及

【アクリル繊維】より

…これは,収縮性の異なる2種のアクリルステープルを混合して紡績後,一方を強く熱収縮させて作られる。アクリル・コンジュゲート繊維は,羊毛の縮れをアクリル繊維にもたせるためくふうされたもので,2種類のやや異なるアクリル繊維を紡糸直後にはり合わせて1本の繊維とし,これを熱処理して巻縮させる。また,アクリル繊維は耐日光性に非常に優れており,たとえば半年間戸外に暴露しても元の強度の77%を保つ。…

※「アクリル・コンジュゲート繊維」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む