アグア・カリエンテ(読み)あぐあかりえんて

世界大百科事典(旧版)内のアグア・カリエンテの言及

【パーム・スプリングズ】より

…都心のパーム・キャニオン・ドライブには,有名商店やナイトクラブが軒を連ねる。1880年代に建設され,温泉が出るためアグア・カリエンテAgua Caliente(スペイン語で〈湯〉の意)と呼ばれた。20世紀に入って療養所が設けられ,1920年代以降,ハリウッド映画スターの別荘地として知られるようになり,急速に発展した。…

※「アグア・カリエンテ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む