世界大百科事典(旧版)内のあぐみの言及
【胡床】より
…中国の胡床との関係については議論があるが,朝鮮半島を経由して伝播されたと考えるのが穏当であろう。なお座法の〈あぐらかき〉は〈あぐみ〉ともいわれ,足組みの意である。一般的には胡床の和訓〈あぐら〉と同一語源から出るとされるものの,必ずしも明らかではない。…
※「あぐみ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...