アグラオネマ・クリスプム(読み)あぐらおねまくりすぷむ

世界大百科事典(旧版)内のアグラオネマ・クリスプムの言及

【アグラオネマ】より

…少し大型で,葉は長楕円形のアグラオネマ・ニティズムA.nitidum Kunthでは側脈に沿って白色斑が入るカーティシイcv.Curtisiiが栽植される。葉の大部分が灰緑色で,多肉質長楕円形のアグラオネマ・クリスプムA.crispum Nicols.,黄白斑が入るアグラオネマ・ピクツムA.pictum Kunthなども観賞価値が高い。高温・多湿を好むが,水を控えれば,10℃以上で越冬する。…

※「アグラオネマ・クリスプム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む