アサバソウ(読み)あさばそう

世界大百科事典(旧版)内のアサバソウの言及

【ピレア】より

…なかには木本的な種もあるが,数種が鉢植えの観葉植物として温室で栽培される。アサバソウP.cadierei Gagnep.et Guill.(イラスト)はインドシナ半島原産で,先のとがった楕円形葉で,3本の葉脈が走り,脈間に銀白色の斑(ふ)が入る。葉面はしわが多く,先端部は鋸歯縁となる。…

※「アサバソウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む