アサバ(読み)あさば

世界大百科事典(旧版)内のアサバの言及

【相続】より

…なお,ムスリムについては下述のイスラムの相続を参照。【山崎 利男】
【イスラム】
 イスラム以前のアラビアの部族社会では,戦力とならない幼児や女性の人格は認められなかったから,相続に関与できるのは家族を守る義務をもった父系男性親族(アサバ‘aṣaba)のみに限られていた。 ムハンマドはこの部族社会に根ざした相続に幾多の改革を加えた。…

※「アサバ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む