アジス・アベバ平和協定(読み)あじすあべばへいわきょうてい

世界大百科事典(旧版)内のアジス・アベバ平和協定の言及

【イタリア・エチオピア戦争】より

…イタリアの侵略行為はエチオピアの強い抵抗にあい,ついには96年3月アドワの戦でイタリア軍総勢1万6000のうち約6000の戦死者をだす大敗に終わって,クリスピ首相は失脚した。同年10月アジス・アベバ平和協定が結ばれてエチオピアの主権が保障された。 その後40年間エチオピアは独立を維持したが,イタリアはファシズム政権のもとで再び侵略を開始する。…

※「アジス・アベバ平和協定」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む