アストゥリアナーダ(読み)あすとぅりあなーだ

世界大百科事典(旧版)内のアストゥリアナーダの言及

【スペイン音楽】より

…このホタはアラゴン以外の土地にも普及してさまざまな変形を生んでおり,中でもナバラ地方,バレンシア地方のものなどはよく知られる。ガリシア地方のアララalalá,アストゥリアス地方のアストゥリアナーダasturianadaなどは北スペインの抒情的な民謡を代表するもので,小ぶしのきいた,しばしば独創性に富む旋律をもっている。新・旧カスティリャ,レオン,エストレマドゥラ,ムルシアの各地方にも,古い伝統に立つ美しい民謡や舞曲は少なくない。…

※「アストゥリアナーダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む