アズム宮殿(読み)あずむきゅうでん

世界大百科事典(旧版)内のアズム宮殿の言及

【ダマスクス】より

…19世紀改修),美しいファサードをもつザーヒリーヤ学院(1279。現在は国立図書館),最古の病院の一つヌール・アッディーンのマーリスターン(1154着工),城砦(13世紀初期),オスマン時代のアスアド・パシャのハーン(1752ころ),アズム宮殿(1749創設。シリアにおける後期オスマン・トルコ宮殿建築の好例)などである。…

※「アズム宮殿」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む