アタランタ号(読み)あたらんたごう

世界大百科事典(旧版)内のアタランタ号の言及

【幽霊船】より

…しかし乗員消滅の謎は解明されず,一時は発見者が殺害したのではないかと思われた。また1880年1月には乗員300名を乗せたイギリス海軍の練習船アタランタ号が大西洋上で消息を断った。捜索によってもこの船の遭難を証明するものは発見されなかったが,その後海上でこれに出会ったと主張する船,さらに沈没を知らせる走り書きを入れた瓶や若い海軍兵の死骸を乗せたいかだを発見したとする通報が相次いだ。…

※「アタランタ号」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む