アチモタ・カレッジ(読み)あちもたかれっじ

世界大百科事典(旧版)内のアチモタ・カレッジの言及

【留学】より

…エジプトと南アフリカ共和国を除けば,第2次世界大戦以前にアフリカに存在した高等教育機関はごく限られていた。アルジェリアのアルジェ大学(1879創立),シエラレオネのフーラー・ベイ・カレッジ(1827創立)とガーナのアチモタ・カレッジ(1922創立。ここの場合幼稚園から大学まで擁していた),ウガンダのマケレレ大学(1922創立)がそれである。…

※「アチモタ・カレッジ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む