アツバキミガヨラン

百科事典マイペディア 「アツバキミガヨラン」の意味・わかりやすい解説

アツバキミガヨラン

ユッカ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のアツバキミガヨランの言及

【ユッカ】より

…茎頂から1m以上の花茎を直立し,白色鐘状花を下向きに多数つける。アツバキミガヨランY.gloriosa L.(英名Spanish dagger,Lord’s candlestick)は前種に比べ全体に大型で,葉は硬く,下葉も垂れない。花茎は長く,白色鐘状花も長さ7~8cmと大きい。…

※「アツバキミガヨラン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む