アッピウス・クラウディウス・カエクス(読み)あっぴうすくらうでぃうすかえくす

世界大百科事典(旧版)内のアッピウス・クラウディウス・カエクスの言及

【アッピア街道】より

…街道の女王と称された。前312年にケンソルのアッピウス・クラウディウス・カエクス(クラウディウス)が建設をはじめたため,彼の名がつけられている。まずローマとフォルミアエ,次いでカプアを結ぶ132マイル(195km)の道路であったが,のち次第に延長されて,ベネウェントゥムからウェヌシア,タレントゥムを経てブルンディシウム(現,ブリンディジ)に達した。…

※「アッピウス・クラウディウス・カエクス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む