アナク・ウングス(読み)あなくうんぐす

世界大百科事典(旧版)内のアナク・ウングスの言及

【バリ[島]】より

…その他,遺跡としてパケリサン川の河岸にある石造の墓所も注目される。これはアナク・ウングス王(在位1049‐77)とその妻の遺灰が納められた墓所と思われる。現代の寺院としては,アグン山のふもとにあるブサキ寺院が最も大きく,人々の信仰の場として重要視され,木造の高い重層の塔などが多く見られる。…

※「アナク・ウングス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む