アナログ形電気マイクロメーター(読み)あなろぐがたでんきまいくろめーたー

世界大百科事典(旧版)内のアナログ形電気マイクロメーターの言及

【電気マイクロメーター】より

…ディジタル形の中にはアナログ‐ディジタル変換器をもって増幅した電気的量をディジタル表示するものと,変位を格子によるエンコーダーでディジタル測定するものとがある。アナログ形電気マイクロメーターの目量は最高倍率において0.2μmないし1μmで,2~4種の倍率切換えで選択して用いる。ディジタル形電気マイクロメーターの最小表示値は0.1μmまたは1μmが多い。…

※「アナログ形電気マイクロメーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む