世界大百科事典(旧版)内の《アビニョンの動物誌》の言及
【スカラベ】より
…ファーブルは40年以上の歳月をかけてこの虫を調べ,その経過は《昆虫記》の,主として第1巻と第5巻に詳しく述べられている。ローヌ川をはさんでアビニョンの対岸にあるレザングルの丘に,この虫が多産することは,ファーブル自身がまとめ,1870年にアビニョンのカルベ博物館から出版された《アビニョンの動物誌》に書かれているが,今ではレザングルには羊,ロバなどは飼われておらず,したがってクソムシの姿も見ることはできない。ところで最近の研究によると,レザングルに産し,ファーブルが研究したものは,真のヒジリタマオシコガネではなく,同属ではるかに小型の近似種S.typhonであるという。…
※「《アビニョンの動物誌》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」