アブラハ(読み)あぶらは

世界大百科事典(旧版)内のアブラハの言及

【サヌア】より

…ヤークートの地理書によればサヌアには1世紀ころヒムヤル王国Ḥimyarの巨大なグムダーン城が建てられていたと記される。525年アビシニア(エチオピア)軍総督アブラハがヒムヤル王国を滅ぼし,この地を首都とし壮大な教会を建てた。イスラム時代に入るとその活動の中心からやや離れ,1546年以降はトルコの主権下におかれたが,高原地帯に勢力をもっていたザイド派イマームの王国が1905年トルコを追い払い,現在のイエメンの基盤を築いた。…

※「アブラハ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android