アブラミミズ科(読み)あぶらみみずか

世界大百科事典(旧版)内のアブラミミズ科の言及

【ミミズ(蚯蚓)】より


[種類]
 日本産の貧毛類は4目11科45属に分けられ,淡水中には7科,陸上には4科,海岸には,これらのなかの2科が生息している。(1)淡水産 アブラミミズ科Aeolosomatidaeはミミズ類の中でもっとも原始的で,体は小さく,体節の境界が不明確。表皮中に紅色,黄色,緑色などの油滴を含む。…

※「アブラミミズ科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android