世界大百科事典(旧版)内のアブー・グラーブの言及
【エジプト美術】より
…また第5王朝時代にはいくつかの太陽神殿(エジプトの最高神,太陽神ラーの神殿)が建てられた。首都メンフィスの北西郊のアブー・グラーブAbū Ghurābにある太陽神殿はナイルの谷にのぞむ門から廊下を通って神殿に達する。神殿は中庭に建てられた巨大なオベリスクとその前面にある祭壇が中心となっていた。…
※「アブー・グラーブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…また第5王朝時代にはいくつかの太陽神殿(エジプトの最高神,太陽神ラーの神殿)が建てられた。首都メンフィスの北西郊のアブー・グラーブAbū Ghurābにある太陽神殿はナイルの谷にのぞむ門から廊下を通って神殿に達する。神殿は中庭に建てられた巨大なオベリスクとその前面にある祭壇が中心となっていた。…
※「アブー・グラーブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...