アホーム族(読み)あほーむぞく

世界大百科事典(旧版)内のアホーム族の言及

【タイ族】より

…(c)パク・タイ族 タイ国南部のマレー半島のチュムポーン地方からナコーンシータマラーへかけて分布しているタイ族とマレー人との混血の子孫である。(2)西部グループ (a)アホーム族 アッサムのプラフマプトラ川上流に住んでおり,タイ族のなかで最も西に位置する。ヒンドゥー教の影響下にタイ固有の文化を喪失し,タイ語も司祭クラスに保存されているにすぎない。…

※「アホーム族」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む