アミオ,J.J.M.(読み)あみお

世界大百科事典(旧版)内のアミオ,J.J.M.の言及

【民族音楽学】より

…しかしこの背景には,それに先立つ数多くのヨーロッパ人の旅行家,探検家,宣教師,交易商人らによる東洋,アフリカ,新大陸の旅行記に記された異国の音楽に関する民族誌の存在があった。J.シャルダンの《ペルシア紀行》(1711),ケンペルの《廻国奇観》(1712)や《日本誌》(1727),J.B.デュ・アルドの《中国・タタール地誌》(1735),アミオJean Joseph Marie Amiot(1718‐93)の《中国人の音楽に関する覚書》(1779),ビロトーGuillaume André Villoteau(1759‐1839)がナポレオンのエジプト遠征に随行して調査した《エジプト誌》(1809)の中に収められた音楽・楽器の記述などはその代表的なものである。しかし,近代的な学問としての比較音楽学は1885年以降に成立した。…

※「アミオ,J.J.M.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android