アミ目(読み)あみもく

世界大百科事典(旧版)内のアミ目の言及

【アミ(醬蝦)】より

…甲殻綱フクロエビ上目アミ目アミ科Mysidaeとこれに近縁なものの総称。魚類の天然餌料として重要であるばかりか,汽水・淡水産のものは漁獲され,つくだ煮として食用にされるほか,イワシ,アジなどを捕獲する餌として,また,養魚,養鶏などの餌としても用いられている。…

※「アミ目」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む