アメリカブナ(読み)あめりかぶな

世界大百科事典(旧版)内のアメリカブナの言及

【ブナ(橅∥椈)】より

…中には葉が暗紫色のものや枝垂れ(しだれ)のものもある。北アメリカ東部にはアメリカブナF.grandifolia Ehrh.(英名American beech)が分布し,ともに造園樹に利用される。【浜谷 稔夫】
[伝承,民俗]
 ブナは古くは供犠の木で,ほふられた動物の頭蓋骨や皮がそれにかけられたり,その葉ずれの音から未来を占ったという。…

※「アメリカブナ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む