アモンティリャド(読み)あもんてぃりゃど

世界大百科事典(旧版)内のアモンティリャドの言及

【シェリー】より

…多くの種類があるが,フィノ型とオロロソ型に大別される。フィノ型にはフィノ,マンサニリャ,アモンティリャドの3種があり,オロロソ型にはオロロソとパロ・コルタドがある。フィノは緑色のパロミノ種のブドウを原料とし,1~2日天日乾燥後搾汁し,これに石灰分の多い土を加えて発酵させる。…

※「アモンティリャド」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む