世界大百科事典(旧版)内のアユカケの言及 【カジカ(鰍)】より …成魚の胸びれの軟条の先端が分叉することおよび前鰓蓋骨に4本のとげがあり,もっとも上のとげが大きくて上方に曲がることが特徴である。このとげを利用してアユを引っかけるという説があり,アユカケの別名をもつ。春や秋には実際に腹の中から大きなアユが出てくることがある。… ※「アユカケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by