アラカブ(読み)あらかぶ

世界大百科事典(旧版)内のアラカブの言及

【カサゴ(笠子)】より

…カサゴの名は皮膚がかさかさして体にはれもののような模様があることに由来しているといわれる。九州ではアラカブ,関西ではガシラなどという。ふつう体側には5本の黒褐色の横帯がある。…

※「アラカブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む