アラトゥ(読み)あらとぅ

世界大百科事典(旧版)内のアラトゥの言及

【サルバドル】より

…港には大型船が停泊できる。近郊のアラトゥ,カマサリなどの工業団地は連邦政府の税制恩典政策により,石油化学,繊維,食品,機械などを中心に急速に発展してきたが,地元市場の規模が小さいので,停滞する傾向を示している。美しい湾,海岸,70もの教会を含む植民地時代の建築,アフリカ的要素の強い民俗,舞踊,音楽などによって,海外にも観光地として知られている。…

※「アラトゥ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む