アリゾナサンゴヘビ(読み)ありぞなさんごへび

世界大百科事典(旧版)内のアリゾナサンゴヘビの言及

【サンゴヘビ(珊瑚蛇)】より

…美しい縞模様と強い神経毒をもつコブラ科の毒ヘビの一群。サンゴヘビ類の大部分の約48種が含まれるサンゴヘビ属Micrurus(イラスト)が,中南米の熱帯地方に分布し,アリゾナサンゴヘビ属Micruroides1種がアメリカ合衆国およびメキシコに分布する。小型で細長く全長50~100cm,最大でも120cmほど。…

※「アリゾナサンゴヘビ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む