アルコール陽性乳(読み)あるこーるようせいにゅう

世界大百科事典(旧版)内のアルコール陽性乳の言及

【異常乳】より

…通常の牛乳にくらべて性質が異なっているために,飲用牛乳や乳製品の製造に用いることができない牛乳をいい,次のような種類がある。(1)アルコール陽性乳 原料乳の検査で用いられるアルコール試験で凝固する牛乳である。原因は搾乳後の非衛生的な取扱いにより乳酸菌が増殖して乳酸を生成し,牛乳酸度が上昇してカゼインが不安定になっているためである。…

※「アルコール陽性乳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む