アルジェの戦(読み)あるじぇのたたかい

世界大百科事典(旧版)内のアルジェの戦の言及

【アルジェリア戦争】より

…フランス第四共和政の政府は,これを武力で弾圧しようとした。(2)FLNは,1956年から〈アルジェの戦〉と呼ばれたような都市ゲリラ作戦を展開し,また国内外での政治活動を強化した。フランス政府は,軍事力の増強と無差別な大衆弾圧によって,都市のFLN組織に打撃を与えたが,地方のゲリラ兵士は壊滅できず,戦争は泥沼状態に陥った。…

※「アルジェの戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む