アルブミン泡沫(読み)あるぶみんほうまつ

世界大百科事典(旧版)内のアルブミン泡沫の言及

【泡】より

…泡沫安定剤としてはケラチンなどのタンパク質も使われ,ビールの泡も種々のタンパク質などにより安定化されている。アルブミン泡沫もよく知られ,泡立ちクリームや泡立て卵は非常になじみ深いものである。泡沫の重要な工業的応用に浮遊選鉱があり,たとえば捕集剤としてキサントゲン酸塩を加えることにより金属硫化物粒子は泡によって捕捉され集められる。…

※「アルブミン泡沫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む