すべて 

アルベリコ・ダ・バルビアーノ(読み)あるべりこだばるびあーの

世界大百科事典(旧版)内のアルベリコ・ダ・バルビアーノの言及

【コンドッティエーレ】より

…14世紀は外国人傭兵時代で,傭兵制が都市または君主の軍隊の召集と指揮の主要手段となる。14世紀末~16世紀はクーニオ伯のアルベリコ・ダ・バルビアーノ隊長以後イタリア人傭兵隊長の黄金期をむかえ,貴族や君主に成り上がる個性豊かな傭兵隊長が輩出した。イギリス人傭兵隊長サー・ジョン・フォークウッドのフレスコ画やガッタメラータの騎士像など絵や彫刻の題材となり,イタリアのルネサンス文化を華やかに彩る。…

※「アルベリコ・ダ・バルビアーノ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む